- 世界のなかに写されたもの -
            
            
            
            
            
            
            
            
            
  
            
|  |  |  |  | 
	弊館では「- 世界のなかに写されたもの -」を開催いたします。
会期:2021年1月9日(土)-6月20日(日)
    開館時間 :11時~18時30分(入館18時まで)
    開館日 :木・金・土・日
    休館日 :月・火・水 
	冬期休館:2020年12月21日(月)-2021年1月8日(金)
(展示替および館内メンテナンスのため、会期期間外は休館)
    入場料:一般 500円/大高生 400円/小中学生 300円
    
    主催:東京アートミュージアム
企画:一般財団法人プラザ財団
	        
[ご来館に際してのお願い]
                ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
                体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来館をおひかえください。
                
本展について
今年はコロナに始まり未だ収束の兆しが見えないなか年末をむかえようとしています。当館もコロナウィルスの影響により当初予定していた企画展の変更を余儀なくされました。
このコロナ禍の中、ご来館いただきます皆様に楽しんでいただけますよう、これまで様々な縁で東京アートミュージアムに集まった作品の中から17名の作家の作品を展示いたします。
			
展示作家
| 吾妻 兼治郎(1926 - 2016) | |
| 安藤 忠雄(1941 - ) | |
| 池田 龍雄(1928 - 2020) | |
| 大沢 昌助(1903 - 1997) | |
| 掛井 五郎(1930 - ) | |
| 鹿江 恭夫(1924 - 2014) | |
| 鬼頭 曄(1925 -1994) | |
| 木下 晋(1947 - ) | |
| 草間 彌生(1929 - ) | |
| 黒田 アキ(1944 - ) | |
| 白根 光夫(1926 - 2002) | |
| 菅 木志雄(1944 - ) | |
| 難波 田龍起(1905 - 1997) | |
| 西 常雄(1911 - 2011) | |
| 深尾 庄介(1923 - 2001) | |
| 藤田 嗣治(1886 - 1968) | |
| Roberto Matta(1911 - 2002) | |
