「  琳派 今様 Ⅱ  」
            椎橋 和子の世界
            
            
            
            
            
            
            
            
  
            
|  |  |  |  | 
	弊館では
「  琳派 今様 Ⅱ  」椎橋 和子の世界 展
を開催いたします。
会期:2020年7月4日(土)-9月27日(日)
    開館時間 :11時~18時30分(入館18時まで)
    開館日 :木・金・土・日
    休館日 :月・火・水 
夏期休館: 8月13日(木)-16日(日)
(展示替および館内メンテナンスのため、上記期間外は休館)
    入場料:一般 500円/大高生 400円/小中学生 300円
    
    主催:東京アートミュージアム
企画:一般財団法人プラザ財団
協力:(有)エーサイン、(有)パックス、(株)LEF、世田谷 葵庵
	        
ご来館に際してのお願い
                ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
                体調がすぐれない場合や発熱のある場合などは、ご来館をおひかえください。
                
解説
この20年ニューヨーク、パリ、ロンドンを中心に海外の色々な所で作品を発表して参りました。
そして、ご縁が有り 2年前に日本で初めて此方のTAMで発表させて頂きました。お陰様で評判が良く今年再度発表させて頂ける事と成りました。又、仕方の無い事では有りますが疫病の為オリンピックは延び世界の状況も一変してしまいました。
私は、今まで日本画の技法で日本の花を描きその日本の空気や風、光、大地を意識して作品と対峙してまいりました。今、この時期に私の描く花で少しでも皆様の心に癒しの花を咲かせられたらと思って居り今回の発表を本当に嬉しく思って居ります。
			
椎橋和子
略歴
| 1954 | 東京生まれ | 
| 日本デザインスクール卒 | |
| テキスタイル 着物デザイナー | |
| 武蔵野美術学園 日本画専攻科卒 | |
| 2002-2003 | Cast Iron Gallery(NY shoho) | 
| 2004 | JM Gallery (NY 46th) | 
| Espace Culturel Bertin Poiree(Paris) | |
| 2004-2007 | Gallery Cathay (Paris) | 
| 2007 | Tenri Japanisch-Deutscho(Germany Koln) | 
| 2008-2020 | Gallery MATTHIE DUBUC (France Reuil-Malmaison)毎年2回 | 
| 2010 | Gallery Sinitude(Paris) | 
| 2014 | France National Museum Nancy 作品収蔵 | 
| 2015 | Italy Flrenze Biennale 部門4位受賞 | 
| Tenri Cultural Institute(NY 13th) | |
| 2016 | Toronto Art Fastival(Cankda)特別賞受賞 | 
| 2016-2020 | KAMAL BAKHSHI (London) | 
| 2018 | Tokyo Art Museum(Tokyo) | 
